ヘリクリサム

【製油の特徴】

コルシカ島に多く生息している亜低木。草丈は60-100cm程になる。カレーの様な香りがすることからカレーの木とも言われる。500種類ほどあり、多くがヨーロッパに生息している。

イモーテル=永遠、という名の通り

アンチエイジングにぴったりの精油

モノテルペン炭化水素類の α-ピネンやリモネン

セスキテルペン炭化水素類の γ-クルクメンやα-クルクメン、カリオフィレン

エステル類の 酢酸ネリルやプロビオン酸ネリル

酸化物の 1.8シネオール

ケトン類の βジオン 

【香り】

ミドルノート

香りは、甘いハニー調

【主な作用】

このβジオン(イタリジオン)の固有作用として、血液凝固阻止作用や、血腫抑制作用があ

抗酸化成分でお肌の若返り効果が期待できる。

血液循環をよくし、シミの改善また皮膚修復効果、瘢痕修復の効果が高い。

湿疹後、ケガ等の傷の跡をのこさないためにはぴったりの精油

細胞成長を促進する作用も。

血液凝固阻止や、血腫抑制作用の他にも静脈炎予防や、抗カタル作用、粘液分泌作用

鎮痙攣作用、収斂作用、瘢痕形成作用、胆汁分泌や肝機能促進作用、消炎作用などがある

【注意】

βジオンに注意。