ゼラニウム

【製油の特徴】

ゼラニウム精油は、ローズに似たフローラルな香り。その中に、ミントのような爽やかな香りや、スパイシーな香りもミックスされている。

原産は南アフリカで、エジプトや中国も産地として挙げられますが、レユニオン島産ゼラニウムブルボンが、最も高品質であるとされている。

【香り】

① 香りのカテゴリー (7種中)| フローラル系  

② 香りのノート (揮発度)| ミドルノート  

③ 香りの度合い (弱・中・強)| 中

【主な作用】

ゼラニウムはホルモンの分泌調整作用に優れていることから、ホルモンバランスの乱れからくる生理不順やPMS(月経前症候群)、更年期障害など女性特有の症状に効果がある

ゼラニウムに含まれるシトロネロールは蚊が嫌がる香りで、虫をよせつけない作用がある。

抗菌、抗真菌、抗炎症作用も強いことから、ニキビや火傷、水虫のケアにも役立ちます。ラベンダーとのブレンドはさらに効果を高める。

リンパや静脈を、強壮する効能があるので、むくみの解消に使用することも。


【注意】

「 妊娠初期の使用は避けましょう 」

妊娠中期・後期の使用は可能ですが、使用の際は、体調の悪い時は避けるほうが無難です。